
お水の味なんてどうせ分からないから大丈夫!
ブラっくま昔から「お水の味なんて人間の味覚で判断できるわけ無いでしょ?お水の味が判断できるとか言っている人は信用出来ない!怪しい!怪しすぎる!そんな奴とは水ビジネスを一緒にすることは出来ない!」と思っていました。
※言い過ぎか(笑)でもね本当にそう思っています。
冗談はさておき、利き水は一般的な人では難しいと思います。
人間の味覚で水の味を判別することは不可能です。
しかし、この様なお話をすると水マニアの方から非難轟々の集中砲火を浴びます。メーカー在籍時もそうでした。
でもね、本当にわからないから!
ウォーターサーバーには天然水と人工水があるのですが、多くの方が天然水を選びます。理由は「美味しいだろう」から。
しかし、人工水も天然水と同じようなミネラル配合に調整してあるため味はほとんど同じです。
ですからくまおさんは前々から「お水の種類など関係ない!」と言い続けています。でもね・・・皆さん天然水メーカーで契約しますね。
さて、ブラっくまはうるさい水マニアを黙らせるために「利き水実験」を行いました。
利き水を行ったお水は5種類。
1.コスモウォーター
2.サントリー南アルプスの天然水
3.水道水
4.ビルドイン浄水器
5.純水(和光堂の赤ちゃん水)
利き水実験開始
この5種類を紙コップに入れ2名に利き水をしてもらいます。
お水の種類は紙コップの裏に記載し、正しいと思う種類の記載された紙をおいてもらうという単純なものです。
ちなみに実験に参加してもらった2名は
A.ブラっくまの奥さん(元某飲料メーカー勤務)
B.ブラっくまの友人(元飲食店責任者)
結果は・・・
A.ブラっくまの奥さん全敗
B.ブラっくまの友人40%正解
ね。やっぱりわからないでしょ。
そうです。お水の味は人間の味覚では判断できないのです。
ブラっくまは仕事柄全国各地へゆくことが多かったのですが、地方へゆくと必ず言われる言葉がありました。
「この地方はお水が美味しいからね〜水道水でも問題なく飲めちゃうし♪」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。。。。
うん。
と言うことでお水の種類はさほど気にする必要はありません。
ハッキリ言って・・・水道水でもウォーターサーバーに入れてしまえば殆どの人は気が付かないですよ。
⇒コスモウォーターキャンペーン情報はこちらから