申し込みは公式ウェブサイトで行うのが一番良いと思います。
コスモウォーターの場合、ウェブ代理店やショッピングモール営業等のいくつかの申し込みルートがありますがこれらの場合は通常よりも多くの時間がかかります。
では実際にコスモウォーターの公式サイトで申し込んでみましょう!
まず、公式サイトへ行きます。
右上の申し込みボタンをクリック。
次にサーバーを選択します。今回はお掃除ロボット付ウォーターサーバーなので真ん中ですね。次にお水の種類を選びます。
コスモウォーターには天然水3種類と、人工水1種類があるのですがお掃除ロボット付ウォーターサーバーの場合人工水は選べないようです。好きなお水を選びましょう。今回は富士山天然水を選んでみました。この際に本数と周期を決める必要があります。よくわからない方は最低本数、最長周期に設定ましょう。2本、1カ月毎を選択します。いつでも変更可能なのでこちらで問題ありません。
次は必要事項の入力です。
そして配達希望日とお掃除ロボットを選びます。配達希望日は5日後から可能のようです。また、この日付にお水も届きます。そして、次回以降の配送はこの日を起算日として設定した間隔で定期配送されます。時間指定はできないようです。お水は宅急便なので受け取れない場合は不在通知が入ります。
利用規約を確認します。これは読まないよね・・・普通。。。解約金やメンテナンスやスキップやらいろいろ書いてあります。内容はくまおさんの別ページを参考にしてください。
金額が記載されています。初回の支払代金はこの金額+お掃除ロボットアクロ(acro)初回出荷料2,000円です。そして支払方法を決定します。
お掃除ロボットアクロ(acro)付ウォーターサーバーはクレジットカードのみの受付です。その他支払い方法は対応していないようなのでクレジットカードを用意しましょう。カードを持っていない方は仕方がないので作りましょう。
年会費のかからないクレジットカードも多くあるので所有しても損はないと思います。
一応、くまおさんが持っていて悪くないな~というカードは楽天カードとイオンカードです。楽天でよくお買い物をする人は楽天カードを作るとよいでしょう。ポイントもたまります。
ネット通販をしない人でもイオンへは出かけると思います。イオンカードも悪くない選択肢です。いずれも年会費無料なので作りやすいカードです。ちなみに楽天カードは申込してから超速で届きます(笑)身元確認は配達の際に免許証を提示して行う為超スピーディです。
⇒楽天カード詳細情報はこちら
⇒イオンカード(WAON一体型)詳細情報はこちら
話がそれましたが、このような流れで申込をします。すると所定の日にウォーターサーバーとお掃除ロボットが届きます。
くまおさんは結構ウキウキしながらその日を待っていました。
申込をする気持ちが固まった方はこちらからどうぞ。公式サイトに飛びます。
⇒コスモウォーターの申し込みはこちら